留学した人:M.Hさん(16歳・女性・高校生)
留学先:オーストラリア・パース
滞在方法:ホームステイ
学校:Perth International College of English
留学期間:2016年8月12日~2016年8月28日(16日間)
授業コース:25
気候:朝晩は寒かった。コート、マフラー持て行けばよかった。
学校:先生も生徒もフレンドリーで楽しく授業が受けることが出来ました。国ごとにグループができていて他国の人と仲良くなりづらかったです。
治安(ホームステイ周辺):緑いっぱいで自然が多くて住みたいと思える街だったです。すごく自分に合っていてよかったです。
交通機関: 家から駅までは車。駅からパース駅まで電車で16分ほど。パース駅から学校まで徒歩5分くらいでした。
ホームステイ:78歳のホストマザーと子犬。すごく親切で細かいところまで気を使ってくれてたくさんいろんな場所へ連れていってくれました。部屋もキレイで毎週ベッドメイキングもしてくれました。
語学:日本で学んだ文法の再確認ができ、海外の学校でしか学べないことが学べました。自分の課題はスピーキングをリスニングだとわかりました。
フリータイム:ホストマザーがキングスパーク、動物園に連れて行ってくれたり、友達とフリーマントルへ行ったりしました。
おこづかい(1ヶ月あたり):4~6万円
アドバイス:日本と現地それぞれの携帯電話。フライト時間、住所、電話番号など緊急時用すぐ確認できるように自分でノートにまとめていたほうがいいです。スリッパも持って行くと便利です。
体験談記:ホストマザーがすごく親切ですぐに生活に慣れました。部屋に引きこもらないでホストマザーと一緒に映画を観たり、帰りに寄り道してみたり街を知るのも楽しかったです。毎日英語で日記をつけるといいと思います。次回はロトネスト島へ行きたいです!